前の号へ

最新号

後の号へ

NUpowrG3放熱日記 12月 戻る

12/31


UCHIDA
...2

UCHIDA PROERASER。。。 色違いは砂消し(?)と消しゴム用の識別と思われますが、それでも4本とも構造またはデザインが違います。 プロ向けのモノが、こんなにコロコロと変わって良いものか? 青にしても微妙に色が違う。 左から溝型グリップの「回転繰出型」、溝型グリップの「スリ割り口金、ノック型」、グリップなしの「スリ割り口金、ノック型」、グリップなしの「ドロップ型」 それぞれ2色有れば、この画像のタイプだけでも色違いを含んで8本も有る訳だ。 砂消しは売れ難いのだろうから、現行の前のタイプだと推測。 一番右のモノが現行品と思われ、左から右に進化(退化)したのかも? 

スリ割りは馴染めませんが、青色の発色はとても良くて綺麗です。 推測だけど、青色が薄くなったのはロゴが見え難いないから、ドロップ式になったのは消しゴムが経年変化で細くなったりするので消しゴムが出てこなくなる対策でしょう。 しかし、ライオンの消しゴムホルダーは一度も見たことがない。 こういうのは巡り合わせっていうのでしょうか? 気紛れでに同じ店を3度、訪ねた時に青を発見! このホルダーは美術用品店、事務機販売店等で見かけますね。

PowerBookG4 完全復活の鍵となるHDDの修理が終わってない様で残念! しばらくはバラしたくない気分なのだが。。。 修理パーツ代を稼がねば...

今年も新年のイラストが。。。。。。。。 ダメっポ!

皆様、良いお年をお迎えください。

ご感想はこちら!

12/30


UCHIDA
...

UCHIDA Drawing Sharp 「D type、S type 」とは違う「E type 」エコノミーなのか、エレガントなのかは不明... 形は D type で、ボディは S type のアルミの様だ。 ボディの中程に六角のワッシャーのようなモノが有り、転がり難くなっている。 箱も説明書もなく、詳細不明。 手元で眺めていると、ぺんてるのエルゴノミックスの先の部分を思わせる。 重心はワッシャーよりエンド側3〜5mmぐらい。 これでオヤジが図面を引いてもエレガントじゃないよな。 隣は昔(?)作ったぺんてる ケリー改 芯ホルダー、ボールペンがあっても良いデザインです。 

ご感想はこちら!

12/28


r
tring 500 とそっくりサン...

「r◎tringの口金はこうでなくちゃね。」と思う。 これだけ似ていて、縁故関係はないものか? メカ的にはホールドのしっかりとした「r◎tring 500」とクッション性のよさそうな「TZ-PSP503 0.3 KOKUYO」 しかし、500円と1,200円を比較するのもいかがなものか... 

毎年、数人の友達に手描きのアスカが届くのだが、女友達には新年の仕事場に(巨乳の)アスカが届けられる... ひょっとして、セクハラ? (堅い)印刷の年賀の中で異質には違いない。 いつも笑われる。

ご感想はこちら!

12/27


600、500、400、300...

デッサンしていると1本じゃたんなくて。。。 だが、r◎tring 600で揃えるのもつまらない(万年金欠乏症)。 r◎tringの口金はこうでなくちゃね。 使い易さより、気分を優先する。 このグリップにロケットのノーズって不細工ですよ。 ノック式にするのはちょっと面倒でドロップ式で実現。 600G(0.5 銀、黒)は、ガタツキが嫌で使わないままに処分した。 芯ホルダーは、r◎tring 600、500、400、300、rapid、Tikky II とオリジナルの300となりました。 r◎tringも、本気出してくれませんかね?

ご感想はこちら!

12/26


申は災いとともに去る?...(京の西陣仕様)

う〜ん... 「この1年はなんだったのか?」と思うこの頃。 どこまでも落ちていくような底なし感が拭えず、無力感。 去年の今頃はPowerBookG4の液晶不調に悩まされ、延長保証期間中に完治せず、高額な延長料も無駄だった感がする。 自分で直す方が良かった。 目が痛くて痛くて、インバーターがおかしいと何度訴えても、交換されず、治らず、不具合も判らないようだった。 その間、液晶が交換されたが、保証切れ後に縦筋が出る最悪のモノだった。 自分でインバーターを交換したら目にも優しく快適になったが、今度は縦筋とは。。。 クリエイティブな環境を提供するPowerBookなら、最高の液晶にして欲しい。

なまじっか保証期間が残ってるので、改造出来ずに不満も溜まる。 保証が切れてからの修理見積りは12万円オーバーだった。 これならDOS/Vノートで新品で買える。(iBookも守備範囲だね。) でも、PowerBookでないとダメなのだ。 液晶パネル代を捻出出来ない日々が続いた。 ようやくジャンクで修理したら、今度は80GBHDD起動せず(まだ、保証期間だが)。。。 災いは、申と共に去って欲しい。

初代PowerBookG4の弱点? <インバーター> 左下のヒンジ付近にちらつきが出るはインバーターが悪いと思われる。 次期モデルは基板サイズは同じでもチップぜんぜん異っている。 このインバーターは中古部品屋だといいカモにされると言うか、修理の需要が多いのか高すぎ! 次期のモデルのインバーターも使えるはずなので、こっちが良いと思う。(自己責任でお願いします。) これを狙ったcocoaはおまけで放熱系の改造を楽しんだ?  <液晶の縦筋> チタンカバーと液晶の間に位置決めのピンが上の左右端から5〜6cmにあり、(運が悪いと)このピンから液晶にストレスをもたらすようで、歪が出る様に思われる。 <キーボードのタワミ> フレキのケーブルをしっかり固定出来る様に設計してくれ! <ヒンジカバーの割れ> こんな部品ぐらい実費にしてくれ! <アームレストに有る溶けるゴム> 手の油で溶けるんダと思う。 このパーツを内部から引っ張らないと組み込めないので裏蓋をはずすだけでは修理出来ない。 再利用も出来ないパーツ

ご感想はこちら!

12/25


オリジン...3

1,200円のr◎tring 500(旧)のグリップと500円の某社のグリップ 違いが判りますか? ほとんど製造誤差程度にしか感じない。 オリジナルは、どこなのでしょうか? 実際はネジ内径が違うので互換性はない。 でも、ここだけをr◎tringに頼んだら、丸ごと買える様な気がする。 某社の方でも芯折れ防止も手抜かりはない。 見直したぞ。。。○○○

ご感想はこちら!

12/24


オリジン...2

STAEDTLER MARS-780 いくつバージョンが有るのだろうか? いずれも芯を掴んでいない状態なのに、ノック部の出てる量が違う。 ロゴが違う。 ノック部が違う。 ノックの突き出しの多いタイプ(まん中)は製造上の手違えかと思ったが市場には結構あるのでミスでもないようだ。 こんなところにもこだわってるのでしょうか? いずれのクリップの「GERMANY」同じ向きです。 ボディのロゴとは90度向きが違う。 同じ向きのは有るのでしょうか?

ご感想はこちら!

12/22


オリジン...

PILOT ダブルノック「HOLDER」とNEWMAN製図用シャープ。。。 NEWMANの方はグリップが太めのステンレス製でなんとなくパイロット風に見える。 パイロットの方は、H-○○○○シリーズに見えるけど、そのボディには「HOLDER」の刻印がある。 Hの意味はHOLDERの事だろう。 オリジナルに近いのかも... パイロットのダブルノックは、その歴史によると 1970年発売のダブルノック式HH-200Sかららしいが、画像がないので良く判りません。 それほど古いものでもない。


PILOT「HOLDER」と言う名のダブルノック。。。

ご感想はこちら!

12/20


素材と言うモノの見方...

東急ハンズ、画材/手芸用品、ホームセンターとか、いつまでも飽きずに楽しむヒトっていますよね。 完成したものまで素材に見てしまうcocoaは病的かも知れない。 アルミ系のPowerBookとか出てから、目っきりお飾りが減ったような気がする。 iBookの白いボディが出た頃、どうみてもお飾り素材にしか見えなかったcocoaだが、体が壊れてたので分解すら出来ずに買うのが精一杯だった。 やっと、出来る限りの力を使い果たしMacイベント用に作った Louis Vuitton iBookとかもある。 これは最後のMacイベントの展示品カバー Winなトロが、林檎と仲良くしようとコラボしたデザイン、言葉も、WInっぽく、トロ語にしなかった。 不正な処理が行われました。。。


iPodも欲しい... チタンもアスカ柄に復帰、携帯もLVしてます。

つづく

ご感想はこちら!

12/18


復活か?...

クリエイター系と言える(?)ワイド液晶。。。 縦筋が3年保証後に発生(5月頃)! 見るのも堪え難く、予備機iBook格上げ そのPowerBookG4 復活の為にジャンクを購入した。 そのジャンクがやってくる日の朝のTVの占いで、「悲しい衝動買いの予感」...

到着後、交換した液晶は問題ないなかった。 色々と試すけど、最初の起動の時だけりんごマークが出たが2度と出ず、起動音後も永遠にそのまま... 「メインボードのインタフェースがだダメのか?」と悩む。 過去、動かない状態でも再度組み直したら復活したこともあるので密かに期待したが、やっぱりダメ。 駄目もとでHDDを予備にしてみたら、懐かしいMacOS9.2の起動画面に嬉しくなる。 改めて、中身を清浄して綺麗に組み直す、車もそうなんですが、ボディがどんなに汚れようがエンジンルームが汚いのは許せないタイプ

このPowerBookは、CPUの放熱系を次期モデルのモノに交換、液晶インバーター、モデム、リアカバーも次期モデルのモノに変更しています。 そのままで使えないのが性格なんだろうか? おかげでファンが回ることなど皆無なのですが、ファンが回らないで済んでいるので本体の熱さはかなりのモノ、その熱で精子も活動停止する。 あっちこっち障害が有るので真似しない方が良い。(ネジピッチがあわん、部品がハマらん、ネジの長さが足らん、モデムボードがはいらん、配線がとどかん、組めん等)

今度はそのHDDの悩み、データーも消去出来ず、保証が2ヵ月残 でもどうなるやら。。。 個人情報の入ったまま修理に出して良いものか? なんとか処理したいよ。

やっぱ、チタンがいい。 PBG4より先に体に内蔵済みのcocoaはそう思う。 冷えきった体のメインバス(神経)の障害は酷いっす! LV-iBookお疲れさま 今度はこっちの液晶にトラブルが発生! その外装パネルの特徴ゆえにあまりばらしたくない。 傷付く恐れ大なのでためらう。

ご感想はこちら!

12/17


今日のお揃え...2

改造消しゴムホルダー2種とUCHIDAの回転繰出式消しゴムホルダー。。。 rotring Tikky II 改 消しゴムホルダーも実は回転繰出式なのだ。 微妙な突出量は回転量に合わせて出るので良いと思うんだけど。 市販品はノック式が主流で、現行UCHIDAはドロップ式(?) なんだかこれもuniのスーパーホルダー的デザインですね。 オリジナルがUCHIDAか、もしくはUCHIDAが三菱にOEMを依頼したのではないかと思えてくる。 

ご感想はこちら!

12/16


今日のお揃え...

三菱ユニホルダー3種。。。 今日は、消しゴムホルダーをuniホルダー2本の組合せで作ってみました。 この消しゴムは、Tombowのerasha専用の2mmの替え消しゴム。 でも、直径は約2.4mmはありそうだ。 そのまま使えると思ったのは間違えだった。 (改造で)余った部品を眺めてたら、ダブルノック風0.3mmシャープペンシルも出来てしまいました。

ご感想はこちら!

12/15


今日のお買い物...

rotringの30cm方眼スケール メタルエッジ/溝引きガイド付。。。 本当は45cmも欲しいのだが、金が 勿 体 ない(財布に、その存在すら...)。 目盛りが左側からとセンター振り分けで示されているので中央を容易に見つけ易く、溝引き、カッターのガイドまである。 日本製でいたれりつくせり... これだけで絵が上手くなりそうな気もするが、それは錯覚というもの。 税込み1,732円もした。 45cm 2千数百円(?)

100均で買った105円の50cm方眼スケール(インクエッジ/溝付き)も使っている。 買って間もない頃、室内で落としたら角が欠けてしまった。 さすがに安い樹脂だと感心した? 角の欠けなので捨てずにあるが、なんとも悲しい。 それに、カッターで傷つけると悲しくもなる(端面に傷が有り致命的)。 16本を潰しても、おつりは有るよな。

絵の方は進まず、そのまま。(画像は2倍大の元絵のコピーと鉛筆画) 同じ様に描いているのだが、首が長い。 顔が丸い。 体がまるッこい。 好みが顔を出すのだろうか? 今回は、元絵とほぼ同じサイズというか、同じサイズで描いたつもり(トレースはしない)。

ご感想はこちら!

12/14


けしごむ...

消しゴム色々。。。 一番好きなのは、I-Zクリーナー(画像にはない。練り消し) 今は、ピンポイントでボカシを入れる消しゴムに不満っす! やり直しの出来ないこともあるし、すぐに消しゴムが汚れる。 芯をのんびりと削るのもいいが、消しゴムの汚れをとるのは面倒。 その点、イラストレーター、フォトショップは楽なもんだ。 でも、画像ソフトに慣れると、手描きが出来なくなってしまうので困る。 それだけ「やり直し」は凄い機能だと言える。 下の絵まで描き出してしまったら、目をもう少し動かそうと思うと、もう地獄... 手描きの醍醐味は、一発勝負!


制作途中...

ご感想はこちら!

12/13


MECHANICAL PENCIL...

白いのがプラチナのメカニカルペンシル、小豆色は三角断面のPILOT 0.5。。。 プラチナの方は、しっかりとボディの側面に「MECHANICAL PENCIL」と凸文字で表記されています。  なんだか、おれがメカニカルペンシルだと威張ってるみたい。 中身は普通のシャープペンシルと思う。 古いシャープペンシルにはHOLDER表記のものが有ります。 三菱、パイロットも確認。 PILOTの側面に「PILOT 0.5 JAPAN」と堂々たる風格で高級感あります。 オール樹脂ボディでもいいデザインですね。 これだけ存在感が有れば嬉しい。

髪の毛って、どう描くのだろうか? 七尾奈留さんのラフが元絵 こんな絵が描ける人がうらやましい。

ご感想はこちら!

12/12


uniの仲間...2

三菱 uni 0.5 SUPER。。。 Uni Holder Super と同じSuperと名乗るからにはペアになるシャープペンシルと思われます。 上の2本も似たようなデザインですね。 この2本に Uni Holder Super が有れば完璧。 このガイドパイプは3mmですね。 製図用ではなく、デザイン用途のこだわりかもしれません。 最近になって、鉛筆のHi-uniのバージョン違いも発見、あの樹脂チップの頭に点が有るのですが、白と黄色を確認、どこか違うのだろうか?

ご感想はこちら!

12/11


uniの仲間...

画像の右側(下)から、三菱 uni 0.3、三菱 AUTOMATIC PENCIL 0.3、三菱 uni 0.5、三菱 uni ホルダー まん中の2本の口金は芯径こそ違いますが同じデザイン、そして、左(上)の2本も似たデザインですよね。 しかも、 AUTOMATIC PENCILのそっくりさんは、ライオン事務機にもありました(同じデザインと気が付いて買いに行くとない。)。右(下)の黒いuniも六角軸の似たようなデザインです。 ステッドラーにもそっくり(どっちが?) ひょっとすると、まん中の2本のメカは同じかもしれない。(未確認)

uniとボディに書かれたシャープペンシルはたくさんあって、買うのは避けていても、これだけ有ります。 見たことないでしょ??? なんだかんだと、芯ホルダーのお揃えのデザインのシャープが一番集め難そうです。 結局、uniの人気に頼ったシャープペンシルを乱造したのが事実かも...

ご感想はこちら!

12/10


rotring 300/400...

300円も違う rotirng 300(黒:500円)と400(小豆色:800円) 。。。 主要なところはほぼ変わりませんでした。 巨乳の右と左の差ぐらい? ボディの樹脂材質の違い、クリップのメッキの差、キャップ材質(金属と樹脂)、ピンの有無、チャックのリングパーツ(?)の材質違い。 rotring 300 が市場に出回れば、淘汰されると言う感じ。 別の同じ400のTikkyタイプと似た不幸な身の上かも知れない。 急激な価格競争でもあったのだろうか? 今これに800円も出すなら、1,000円のrotring 500 は当然の選択と言える。 製図に使われることもなく、用途が少なくなったままだと今後も廃番が増えそう。 ステッドラーの2mm芯でも、2B〜H以外はあまり見かけなくなりました。 今日、3Bはなくなったと言われ、ステッドラーの使用は止めようかと悩む日々

ご感想はこちら!

12/9


本日の主役は、旧ユニホルダー...

また、増えてしまった改造品。。。 旧ユニホルダーでも金属ネジタイプの特に中期型(初期も)では、クリップが付いたまま、長期に保管されているとクリップのところでボディ(樹脂の軸)が曲がってしまう様です。 いびつなボディを見ているとこうなってしまいました。 初期型のバネは、ボディにあるuni表記の有る位置のボディ内に金属ネジとボディの間に組み込まれています。 だから、ばらしてもバネは出て来ません。

2Bのみの1本で描こうとしてもね。 やっぱり、基本(?)に戻る。 ハッチングだけでA4サイズの精密画はやっぱり無理? 3H、Hなんて使ったことないのに、今は、使ってます。 2B、HB、H、3H 芯硬度で見ると一つ飛びに用意した。 単にボディ表記にしただけっす。

ご感想はこちら!

12/8


本日の主役は、

今日の主役は、「 左目と黒いシャツ 」と言うことで(これだけで疲れ果てた。)。。。 元絵がカラーだったので2Bの芯ホルダー1本でどうやれば?  美術なんて、中学以来習ったこともない自己流なので参考にしない方が良い(誰も真似しないって...)。 どうも芯を数種類使うのが馴染めないので、1本(2B)書きしてます。 この先、髪の毛と肌の明暗とか薄い芯の出番なのか?

今年の秋にカメラの出番は全く有りませんでした。 暇がないわけじゃなく、撮る意欲がなくて燃えず... 食い気もなく、秋も過ぎてしまいました。 こんな特殊撮影にもこだわってたんですが、意欲がないとどうしようもない。 話し変わりますが、絵手紙ってかなり流行っている様ですね。 TVのなにげの風景におばさまが、絵手紙を描かれてました。 文具店でも絵手紙セットを見かけます。 今年も手書き年賀状を用意しないと... 今年もアスカなんだろうか? cocoaはパソコンで年賀状を描かない&書かないです。

ご感想はこちら!

12/7


本日の主役

本日の主役 「三菱鉛筆 旧 uni 芯ホルダー 後期型(2B〜4B) デッサン向け改造?」。。。 自分では、「何を使えば一番(下手は下手なりに)上手く描けるのか?」と疑問に思ってますが、集中してれば、それほど気にしてないような気がする。 前重心で、グリップはある程度太め(Tikkyだと細すぎてダメ!DR.グリップは太すぎ)、デザインが優れいている(自作、改造を除く)のが、今のところ基準。

もっと描く時間が有れば、芯にもこだわり始めるんでしょうね。 いまのところ、ステッドラー2B、uni2Bを試してますが、ステッドラー硬すぎ、5Bとか試そうかと... もともと9Bなんかが好きなので極端だと思う。 消しゴムは、「Tikky II 改 」が適度に細くて嬉しい。 市販の消しゴムホルダーは太すぎ、Rapidのクリップをはずして、消しゴム専用にする方が良かったりしてね。 シャープペンシル付き消しゴム カスはお菓子の匂い付き練り消しでとってます。

女性的な柔らかな曲線って、難しいですよね。 おっぱい星人なら、こんなおっぱいロケットを発射されたならイチコロ。。。

ご感想はこちら!

12/6


デッサン用の芯ホルダー...3

デッサン用の芯ホルダーの本物も知らずに改造してしてみましたが、餅は餅屋っすよね。 でも見たこともないので語れない。 簡単だったので、もう1本改造してみました。 旧Hi-uni、旧uniは、どちらかと言うと美術系よりな感じがしてきた。(主観だからね。) バランスもアルミ軸を工夫すれば出来そうなので、色々と調整してみたい。

 

ご感想はこちら!

12/5


デッサン用の芯ホルダー...

すでに絶滅してしまったデッサン用の芯ホルダーはどこに?。。。 トンボ、カステル... 数社から出ていた様ですが(コレクターのお宝グッズ扱いなので)、全然見かけません。 「ないモノは作れ!」ってやんで... べらぼうめ? 半完成品 適当にちょん切って、アルミチューブをはめ込んで、切ったボディの残りをはめ込んだ図 なんだか、プードルのトリミングした様なお姿。 Hi-uni、9441より全長は長目にしてみましたが、7〜8分後には。。。。

デッサン用の芯ホルダー...2

デッサン用の芯ホルダーの試作の話をしている最中に完成してしまった。 上の画像のしっぽの部分が手にあたってちょうど良いかと思ったが、デザインがダサイと思案していたら出来てしまった。 これで完成品っす! アルミチューブ少々、バネ少々、あとはボディの切断1箇所だけで終了。 なかなか委員でないかい?

ご感想はこちら!

12/4


下手でもそのうちに?...

好きな絵を真似してるうちに(善くなるかも)、。。。 せき髄を傷つけて握力もゼロだった手もかなり良くなった様にも見える。入院中、鉛筆が持てるようになっても、四角を描くつもりが丸になったり、四角が丸になったりと相当ショックだった。 今でも、なかなか思うところに線が描けない。 最初、右側のキャラの顔から描きはじめたので、スキャンした画像を元絵と重ねたらほぼ同じでした。 最初は気合いが入っているもンな。 だんだんと後になる程、元絵から崩れてます。 ポリシーなのか、胸が少し大きめになる傾向と、耳が小さめになるのは癖の様です。 ホントか? スケベおやじ 実は、見本とは違ういちごショートが難しかったりしてね。 これが初メイド絵だったりする。

ご感想はこちら!

12/3


改造後の愉しみ?...2

まる1日をお絵書きで過ごそうと思ってたのに。。。 自転車が壊れただの色々と有って、わずか1時間ほどで夢破れる。 むっとしたり、感情が出ると言うのだろうか、怒ったりすると絵が描けなくなる。 まぁ、プロじゃないから良いでしょう。 今回も元絵知らず。 描く絵を見ながら「めちゃ、可愛い!」と言う ピータパン症候群な お っ さ んだった。 いや、たんなる中国料理の腐ったピータンなおっさん。 白い紙に描き出す最初の線って、なかなか気合いが入るものでためらい線(傷)だらけ?

ご感想はこちら!

12/2


改造後の愉しみ?...

使う為に改造するから、改造する為に買ってくる。。。 それはいつもの事だが、「 rotring 600 2.0改 」を改造したのに一度も使ってない。 そこで初のお絵描き。 実用性、バランス等は「 rotring 500 2.0改 」で十分なのだが、道具としての風格は金属ボディにはかなわない。 ずっと使い続けると、角や触れるところから塗装が擦れて、剥げて、慣れ親しんだ道具としてとてもよい味になる。 元絵はなんだか知らないんですが、拾い物の画像です。 セーラー 服を着せてみた。

ここ数カ月の左腕の激痛と子供の学校の文化祭の準備が急がしてくて、更新する暇もなく、ひさしぶりの更新

ご感想はこちら!