前の号へ

最新号

後の号へ

NUpowrG3放熱日記 5月 戻る

5/15



プロが使わなくてもプロモデル?。。。

メカメカしくない、製図っぽくもないカランダッシュが大人気! 製図っぽくないって、結構、建築関係の人は、今みたいに流行るずっと以前からご使用になっておられマス。 改造もおそらく発売当初から知ってるし、店頭で試したこともあるが、ただの一本も持てないし、買ってない。 スイスフラグぐらいは改造ネタに欲しいかとは思ってます。 どうだ、このメカメカしさと製図用そのものの姿は。。。 おれは反抗期か? 左から、未発表の300,400,旧500,500,600の芯ホルダー(発表するわけないですね。) この製図用の完成度はなかなかのモノですよね。

5/14



芯も色々あれど。。。

硬きも柔らかきも。。。 撮ってから順番を間違えたのに気がついた。 桃(4B)、黄、橙、赤、黒(HB)、茶(F)、空、青、黄緑、紫(4H) おおざっぱに3種類くらいある。 もっとも古いのは金属のストッパー、色付き、長くなった現行の3種 並べると綺麗なもんですね。 4H〜H、3B〜4Bはあまり使わないかも知れない。 でも、店頭で見ると(人生)色々ってことでつい買ってしまう。 現行のuniホルダー(本体ノック部色違い)も早い目に揃えたいけど、全部を揃えるとなると結構かかる。 店頭では、ほとんどノーマーク品(黒)ばかりですもんね。 キャップだけ買えるんだったら欲しい。

5/13



忘れられた鉛筆たち。

文具店の片隅に忘れられた鉛筆たち。。。 下から 赤い三菱鉛筆は伊東屋さんでも復刻され有名になった局用鉛筆のオリジナル、三菱鉛筆かきかたえんぴつ、三菱鉛筆2色の色鉛筆 3本でセットにもなっていたそうです。 2種 、地球印の2色の色鉛筆、地球印の黄色い鉛筆、用途が旧字体で読めません地球印4B 、ヨット鉛筆のかきかたえんぴつ、トンボ鉛筆 2種

今の鉛筆よりも鉛筆らしいじゃないですか? この色鉛筆、「Colour Pencill」です。 Colorではないです。 最近のはあか抜けて良いのかも知れないですが、なにか感じるモノがああリません。 昔の方があたたかな気持ちになれる?

5/12



0.4mmのこだわり?。。

0.5mmだと太い、0.3mmだと細いとお嘆きの方専用。。。 固めのHB、軟らかめのHB芯とかを思い出す? たかが0.1mmの違いだが、本人には深刻。 0.4mmの製図用ってたくさんあったんでしょうか。ぺんてると三菱だけかな? ペントレード用に探してたんですが、意外に近いところで発見 1ダースでも買えますぜ旦那!!! シールも製図用と書いたのと、それより古そうなシンプルなのとありました。 Hi-uniのシャープもまだある。

堪え難いよバーコード?。。

だれじゃ、こんなバーコードつけることを承認した奴は。。。 しかもデカデカとまん中まである。 バーコードが消えた頃、使用限界に近づき、数字が消える頃には補助軸がいる。 このバーコードって刻印のように凹んでいる。 これでは消すことも出来ない最悪だ。 三菱には鉛筆を回転させて使うってことが理解出来ないらしい。 uniアーティスもだ円断面で使えない。 在庫のHi-uniがなくなる前に変わって欲しいぞ。 道具だけど、美しくいて欲しい。

5/11



ノートのかたち?。。

ちょっと、話題にもなってるツバメノート。。。 このノートが評価を得ていた頃はきっと現行の再生紙を使っていない頃だと思う。 再生紙がダメというつもりはありません。 ノートは書き留めれば良いのだから、長期に保存の必要な研究用途以外は資源を考えたら我慢すれば良いと思う。 長期保存の可能な良いノートは結構高いんですよね。 絵描きの紙もフランスの紙だのこだわると、たけぇ〜です。

昔のツバメノートは、本当に紙面にツバメがいました。 今は、OKとか、何もないの筋っぽいのもあるらしい。 この特別な紙はフールスと呼ばれている。 下の画像の下の日本製紙特抄中性紙フールスの方にはツバメがいました。 上の方は、再生紙のフールス使用。 もし見かけたら、買って試してみたら本当の良さが見えてくるかもしれない。 過渡期には表示と中身が違うこともあるらしいです。

京都では、京大生協?で京都大学ノートが復活 これもフールス(再生紙)だそうです。 あと、生協ノート、アピカ、国内メーカー(MDS?)でOKフールスを使ってるところもある。 一度、ノートにこだわってみて下さい。 そう言う本人は、ツバメが勿体無くて使えないッス。 白い紙に描くのは勇気がいるよ。 絵の練習用のお絵書き帳もなかなか使えないんだ。 絵の練習もしなくちゃ〜ね。 上手くなるはずもない。

5/7



ラピタ 赤と黒の効用はいかに?。。。

本屋はノーチェックなので分かりませんが、あちこちのブログで5冊とか、3冊買ったとか... いえ、5本買ったなのでしょうか? 当たり外れのあるモノに一喜一憂? 大人の塗り絵とかもありますので、筆記の良さが再認識されると良いのではとも思います。 ワープロの時代、手書きの使い別けが必要かも。。。 売れることが良い方向に向いてくれることを祈ります。

昔なら、物書きにはそれなりの万年筆が必要だった。 今はワープロかな、そのワープロも販売されなくなり、困ってる人も多いらしいです。(?) 絵描きには、つけペン このペン先も一部のメーカーが販売中止とか、その質の劣化が激しくわざわざ古いのを探す人もいるらしい。(最近のペンタブ、Intuos3 ワイドモデルとかはかなり良さそうですね。) 手書きと手描き きっと、これからは手描き風が少し流行るかも知れません。 手抜きっぽいコンピューターグラフィックにはもう飽きた気がする。

上から、2~3番目は最近買った廃番のGペン2種 同じメーカーに2種類もGペンがあった時代もあったんですね。 一山いくらって感じで譲り受けた。 JISマークもあり、Gのロゴが凸文字になってない刻印なところに品格を感じる? 日光とか、タチカワとも似ているような気もする。

5/6



パーフェクト 鉛筆キャップ コンペ?。。。

パーフェクト鉛筆のコンペではなくて、パーフェクトな鉛筆キャップのコンペってことでご理解を。。。 最初は赤だろうと思ってたんですが、赤ばかりじゃね。 そこで青にしたら、その考えは明らかに問題があった。 ステッドラーしか使えねぇ〜 不完全鉛筆キャップと化す そして、鉛筆削りをデザイン上も納得できる方法で取り込めたらなぁと思うのは改造だけではないと思う。 赤のクリップとは逆向けに取り付けてある。 STAEDTLER 100 25 ってとこでしょうか?

 

5/4



素敵なテープカッターが欲しい?。。。

ニチバンの古いセロテープを発見! なんだかテープも変色し、ほこりも傷も凄いんだけど、貰ってきました。 今の形と凄く違います。 テープ台を小さくしたのが今でも売られてますよね。 これの方がコンパクトで可愛い気もします。 セロテープは変質するので、今は使わなくなりました。 ニチバンのキャラクターが「ビョンくん」て、韓国俳優の名前みたいだ?

白いのは韓国(日本語OK!)製のテープガン(ピストル型のカッター)のニチバン向けの両面テープ用、割と小型のモノ レバーをカチカチするとテープが出てきます。 さらに見えないところにテープカッターのレバーがある。 要するに片手で指紋もつけず、触ることなく貼れます。 これ便利なのに、なぜ売れないか? それは価格設定があまりに高すぎと、格好が可愛くないんだ。 これは比較的小さいのでそう見えないですが、他の大きなのを見ると相当不細工?

不便でも現状で済ませる方にベクトルが向いちゃってるので、もう3年だか5年だかなるのに売れてない。 ホームセンターで300円台(両面付き定価525円)でようやく買う気になれそう? 本当は机にでんとおけるかっこいいのが欲しい。  ハンズとかに中型840円くらい(?)もあるんだけど、質感が違う(悪い)気がするのは気のせい? 日本での文具販売は、女性受けを狙わないといけないと思う。

鉛筆キャップ さらに探検を進めた結果? また、種類が増えた(銀色限定)、レモンでもう1種類あったんだけど、使えないのでやめた。 ここら辺は集め出すと買っちゃうところですが、我慢の105円 買った方が気楽? 普通の鉛筆だと上の列の左二つがお気に入り、といっても型が同じなので作ってるところは同じかと思う。 よって、4個入りの左端がお得、イオンの文具コーナー(どこのイオンも同じかな)で見つけた。 太い目のは上の列の左から3,4番目って、これはちゃんと書いてあるので製造先は同じです。 これは中のバリを取らないと太い鉛筆に傷が入る。 まん中の裸のサヤは、三菱のマーク入りの珍しいキャップ 三菱鉛筆 580 付属のもの

 

4/26



安かろうがこだわる?。。。

100円均一でいいじゃん? 本当にそうでしょうか? クリップも国産品は2〜3倍はする。 個数にすると2〜3倍は買えるわけだ。 100円だから多少問題あろうと惜しくもないとかブログでも見たことあるけど、100円でも高いモノは高いと。。。改造は思う。 そこで、ここからが本当の無駄使い、色々買ってみた。 中国製と変わらぬモノも確かにあるし、これは買うべきではない、高いだけで勿体無い。 やっぱり昔のモノを見つけるとそっちに行っちゃうのが改造らしいところ?

よく行く文具店のおばちゃんは、サンケイキコムのクリップが良いとおっしゃる。 その時に買った山型(大)がお気に入りとの出合いである。 まさか、この時、小にまで窓がついてるとは思いもしなかった。 別のお店でたまたま見つけた小がこの窓付きで捜しまわって買い求めるきっかけになった。 あっちこっち見ても見つからない。 そこは灯台下暗しってわけで、おばちゃんのところにしっかりとあったのだ。

 

4/25



マジッスか?。。。

ステッドラージャパン企画? ステッドラーのパーフェクト鉛筆の登場らしい。 値段も冗談みたいだが。。。 例によって、こちらに紹介されてます。 買うぐらいなら作れよ!ッて無理か? 補助軸と鉛筆が見直されるなら、幸いかと... ステッドラーデザインに関して、なんで消しゴムユニットに段差をつけてシャーペンへの擬態化をしなかったんだろう? すこし、クリップ周辺が間抜けっぽい気がする。 それとも、もっとユニットを短くして、消しゴムを引き出すローレット部をクリップにギリギリまで近付けてとは思う。 収納できる鉛筆のサイズは厳しくなるけどね。

 

4/24

トンボの芯ほるが欲しけりゃ、分度器へgo!です。
凄すぎる測れない分度器さん


4/21



色鉛筆用けずり。。。

机の上のデスクトップアクセサリー 削りカス入れ? 色鉛筆は角度が鈍角になるスタビロのこのけずりを使ってます。 まだ、色鉛筆で描くようなことはないので実際どうなるか? 削ってないイーグルカラーを60本ほど削ったらとても綺麗なので、削りカスを残したまま置いてある。 いずれ、まき散らして泣くことになりそうだ? 一応、キッチン用の密閉容器です。 ダイレクトにゴミ箱だと芯のカスが困りますよね。

4/20



デスクトップアクセサリー。。。

ちょっとアクセントに。。。 机の上のデスクトップアクセサリー 修正ギャルズとデスクトップのおやじな奴ら ガンジーおじさんはどこへ行ったんだろう? しまった、箱の裏側にいらっしゃったんですね。 Bic君もいつも元気ですね。 可愛げのあるキャラクターは良いもんです。 インテルとか、マイクロソフトグッズには愛着も感じないですが... アップルは好き! 無機質と有機質の結合は合理的なのかな。 文具界ではゼブラとトンボくらい?

4/19



桜も撮らずに散る。。。

桜がつぼみだった頃。。。 フィルムも使ってみようかなと思ってたが、思っただけだった。 ついにD1xの出番もなく、ひかりの幻想的なぼけを楽しむこの時を逃してどうするのかと、自問する日々? 次は紫陽花か?



4/18



勝手にエロ添削。。。

Webだとそこそこの見本が結構あるので。。。 好みの画像(エロ?)を拾いながら、描いてみようかと思いつつ、どこか気に入らないので勝手に添削してました。 ど素人の癖に偉そうですね? 最近はムチムチ画が多いような気がするけど、改造は無恥(?)エロいよりエロ可愛い方がいいです。 なんだか、ダイエットのビフォアーアフターみたいです。 プリントアウトしたモノを手描き修正してスキャンしました。 微妙な曲線の技、曲技? 性技はエロと共に A=改造の添削(?) B=オリジナル 無防備さに可愛げがある。 オリジナルは、Tバックなんだろうか? ノーパンなんだろうか、見えぬパンツに思いを馳せる? そこが狙いなのか?



今回の担当者とパンツ担当のちい。。。

気分はホワイト。。。 今回はuni鉛筆とuniball SigNo ホワイト(太字)を使用、臭くないのは良いかも、色々と修正液を買ってる割に何が良いのか良く分かりません。 もっとも、使う程の作業してない。